2008年 04月 30日
初夏って感じの陽気ですね。 ローラーで汗だくになった。 やっぱり長距離乗る練習って必要ですね。 走りが軽くなったと言うか、呼吸が軽くなったと言うか、調子が一段↑になった気がする。 ローラー60分。 ■
[PR]
▲
by sekinao1
| 2008-04-30 23:04
| 練習
2008年 04月 30日
初夏って感じの陽気ですね。 ローラーで汗だくになった。 やっぱり長距離乗る練習って必要ですね。 走りが軽くなったと言うか、呼吸が軽くなったと言うか、調子が一段↑になった気がする。 ローラー60分。 ■
[PR]
▲
by sekinao1
| 2008-04-30 23:04
| 練習
2008年 04月 29日
気持ちの良い天気ですね。 きれいな花が咲きました。 ![]() 土日の疲れが残っているが乗りに行く。 追い込むつもりは無いので、練習用自転車でLSDのつもり。 とりあえず志賀坂が最近のパターン。 脚の疲れはあるが、最近しっかり乗っているので心拍は低め。 R299はゆっくり。 志賀坂の手前から追い風が吹いて、いいペースで上り始める。 しばらくいいペースで走れているので、そのまま火がつく(笑) 脚は限界だが心拍は低くやっと88%。 残り2kmを過ぎた頃からやっと90%。 結局今日も全開で走って16分45。 練習用ではベストタイムかも? さすがに、今日の上りはこれで終わり・・ と思いUターンして小鹿野から吉田へ平坦を走る。 ![]() しかし平坦を走っていたら何となく復活&物足りない。 吉田から土坂に行き、アウターでSFRする。 土坂は5/1に開通するらしい。 ![]() 前回来た時も車の人に、「行けますか?」と話しかけられた。 今回もトンネルの所でパンを食べていたら、中年の夫婦に聞かれた。 「閉鎖されてますよ」と言っておいた。 それでも運転手の旦那の方は、現場を確かめないと気が済まない様子だった。 旦那の方は行けるだろうと思い、奥さんの反対を押し切って上ってきてしまったという感じ。 僕も現場を見ないと気がすまないので、気持ちはわかる(笑)。 そんな感じで、123km、4時間半。 ■
[PR]
▲
by sekinao1
| 2008-04-29 21:59
| 練習
2008年 04月 29日
気持ちの良い天気ですね。 きれいな花が咲きました。 ![]() 土日の疲れが残っているが乗りに行く。 追い込むつもりは無いので、練習用自転車でLSDのつもり。 とりあえず志賀坂が最近のパターン。 脚の疲れはあるが、最近しっかり乗っているので心拍は低め。 R299はゆっくり。 志賀坂の手前から追い風が吹いて、いいペースで上り始める。 しばらくいいペースで走れているので、そのまま火がつく(笑) 脚は限界だが心拍は低くやっと88%。 残り2kmを過ぎた頃からやっと90%。 結局今日も全開で走って16分45。 練習用ではベストタイムかも? さすがに、今日の上りはこれで終わり・・ と思いUターンして小鹿野から吉田へ平坦を走る。 ![]() しかし平坦を走っていたら何となく復活&物足りない。 吉田から土坂に行き、アウターでSFRする。 土坂は5/1に開通するらしい。 ![]() 前回来た時も車の人に、「行けますか?」と話しかけられた。 今回もトンネルの所でパンを食べていたら、中年の夫婦に聞かれた。 「閉鎖されてますよ」と言っておいた。 それでも運転手の旦那の方は、現場を確かめないと気が済まない様子だった。 旦那の方は行けるだろうと思い、奥さんの反対を押し切って上ってきてしまったという感じ。 僕も現場を見ないと気がすまないので、気持ちはわかる(笑)。 そんな感じで、123km、4時間半。 ■
[PR]
▲
by sekinao1
| 2008-04-29 21:59
| 練習
2008年 04月 28日
2008年 04月 28日
2008年 04月 27日
今日は天気も良さそうだし、明日1日だけ仕事行けば休みだし・・ って事で少し距離を乗りたい。 そろそろ冬季通行止めが解除になりそうなぶどう峠へ行ってみました。 練習用自転車でLSDペース。 スピードは出ない。。 朝は寒かったがぐんぐん気温が上がって暑い。 昨日久々に40分以上追い込んだので、脚は半分売り切れ。 志賀坂は85%で上っても19分以上かかった。 連休だけあってクルマやバイクが多い。 十国茶屋で休憩。 新緑が気持ちいい。 ![]() パンを食べてコーラ飲んでぶどう峠へ。 ここまででけっこう脚を使ってしまった感じ。 ゆっくり上ろう。 んがしかし、「ぶどう峠災害復旧工事」の看板が・・。 しかも工事は9月30日までらしい。。 なぁにぃ~~~!! とりあえず、行ける所まで行く作戦で。 ![]() 新緑の渓谷が気持ちいい。 冬季閉鎖ゲートをくぐって(内緒で・・)進む。 R299から7kmは上ったが、けっこうヘロヘロ。。 ![]() 去年は小海まで往復した自分につくづく感心する・・。 12km過ぎた所で工事箇所が見えてきた。 ブルドーザーが止まっていたのでその先を見て目を疑った。 ![]() なんじゃこりゃー。 大崩落してました。 八丁峠のマネしなくても。。 これでは復旧に半年はかかるでしょう・・・。 次回は十国峠だな。 でも、R299から50分走れた。 ![]() 日曜に来ればけっこう走れるかも? 志賀坂をアウターでSFRして帰宅。 久々に6時間走れた。 づがれだー。 ■
[PR]
▲
by sekinao1
| 2008-04-27 21:48
| 練習
2008年 04月 27日
今日は天気も良さそうだし、明日1日だけ仕事行けば休みだし・・ って事で少し距離を乗りたい。 そろそろ冬季通行止めが解除になりそうなぶどう峠へ行ってみました。 練習用自転車でLSDペース。 スピードは出ない。。 朝は寒かったがぐんぐん気温が上がって暑い。 昨日久々に40分以上追い込んだので、脚は半分売り切れ。 志賀坂は85%で上っても19分以上かかった。 連休だけあってクルマやバイクが多い。 十国茶屋で休憩。 新緑が気持ちいい。 ![]() パンを食べてコーラ飲んでぶどう峠へ。 ここまででけっこう脚を使ってしまった感じ。 ゆっくり上ろう。 んがしかし、「ぶどう峠災害復旧工事」の看板が・・。 しかも工事は9月30日までらしい。。 なぁにぃ~~~!! とりあえず、行ける所まで行く作戦で。 ![]() 新緑の渓谷が気持ちいい。 冬季閉鎖ゲートをくぐって(内緒で・・)進む。 R299から7kmは上ったが、けっこうヘロヘロ。。 ![]() 去年は小海まで往復した自分につくづく感心する・・。 12km過ぎた所で工事箇所が見えてきた。 ブルドーザーが止まっていたのでその先を見て目を疑った。 ![]() なんじゃこりゃー。 大崩落してました。 八丁峠のマネしなくても。。 これでは復旧に半年はかかるでしょう・・・。 次回は十国峠だな。 でも、R299から50分走れた。 ![]() 日曜に来ればけっこう走れるかも? 志賀坂をアウターでSFRして帰宅。 久々に6時間走れた。 づがれだー。 ■
[PR]
▲
by sekinao1
| 2008-04-27 21:48
| 練習
2008年 04月 26日
この間、届いたもの諸々。 ![]() ヒラメ。 これで3代目。 けっこう壊れやすいです。 練習用チューブ。 ![]() BONTRAGERが安かったので買ってみた。 クリート。 ![]() 固定タイプが好きです。 セッティングが微妙なので、これは後で時間のある時に・・。 ![]() シマノのSTI用フライトデッキが壊れてしまったので、ケイデンス付きメーター。 自転車にゴチャゴチャ付けるのはあまり好きではないが、しょうがない。 ![]() んでこうなった。 なにげにステムにつけるのが憧れでした(笑) 上はフライトデッキの台座。 時間がないので後で撤去する。 ちなみに、Polarと干渉します。 センサーを離せばOK。 んで早速走りに行く。 最近調子が悪く、追い込んでもタレる。 先週も、先々週も、その前もタレタレだった。 昨日しっかり寝たら何となく調子良い。 いつものようにR299からペースアップ。 しかし今日は向かい風。 しかも何となくポツポツと降ってきた。 心拍は85%~88%。 あまり苦しくないので今日は行けるか? 雨足が強くなってきて、シューズがビショビショ。 とりあえず志賀坂までは行きたい。 平坦区間は25分40。 向かい風だからこんなもんか? 志賀坂に入ってから90%で走り続け何とかゴール。 スピードにはイマイチ乗らず、タイムは17分ちょうど。 バシャバシャと降る中を逃げるように下って帰宅。 寒かった。。 でもまぁボチボチ追い込めてよかった。 3時間で90km。 ■
[PR]
▲
by sekinao1
| 2008-04-26 18:26
| 練習
2008年 04月 26日
この間、届いたもの諸々。 ![]() ヒラメ。 これで3代目。 けっこう壊れやすいです。 練習用チューブ。 ![]() BONTRAGERが安かったので買ってみた。 クリート。 ![]() 固定タイプが好きです。 セッティングが微妙なので、これは後で時間のある時に・・。 ![]() シマノのSTI用フライトデッキが壊れてしまったので、ケイデンス付きメーター。 自転車にゴチャゴチャ付けるのはあまり好きではないが、しょうがない。 ![]() んでこうなった。 なにげにステムにつけるのが憧れでした(笑) 上はフライトデッキの台座。 時間がないので後で撤去する。 ちなみに、Polarと干渉します。 センサーを離せばOK。 んで早速走りに行く。 最近調子が悪く、追い込んでもタレる。 先週も、先々週も、その前もタレタレだった。 昨日しっかり寝たら何となく調子良い。 いつものようにR299からペースアップ。 しかし今日は向かい風。 しかも何となくポツポツと降ってきた。 心拍は85%~88%。 あまり苦しくないので今日は行けるか? 雨足が強くなってきて、シューズがビショビショ。 とりあえず志賀坂までは行きたい。 平坦区間は25分40。 向かい風だからこんなもんか? 志賀坂に入ってから90%で走り続け何とかゴール。 スピードにはイマイチ乗らず、タイムは17分ちょうど。 バシャバシャと降る中を逃げるように下って帰宅。 寒かった。。 でもまぁボチボチ追い込めてよかった。 3時間で90km。 ■
[PR]
▲
by sekinao1
| 2008-04-26 18:26
| 練習
|
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
全体 徒然なること 練習 携帯より投稿 自転車全般 レースレポート 自転車コース 登山 秩父のこと 自然のこと 龍勢 グルメ 秩父 自転車 スポーツ理論 奥秩父 北海道 北アルプス 南アルプス 山行一覧 練習(ラン) レースレポート(ラン) 温泉 八ヶ岳 ランニング研究 中央アルプス 山道具 ダイエット 練習(トレラン) 音楽 マイカー たわごと 奥利根 信越 以前の記事
リンク
<連絡先>
■メールアドレス mail@sekinao.com sekinao@jcom.home.ne.jp <お友達> ■BATAさんのサイト due.tre.o ■Yのべさんのブログ M's Daily <自転車関連> ■さいとーさんのブログ ぐんまをはしる 旧・ぐんまをはしる ■tarmacさんのブログ TARMAC blog tarmac blog ■js1ktrさんのブログ クライマー・クライマー? ■コンドルさんのブログ コンドルに、なりたい ■よっしーさんのブログ 走ってコロコロ ■きーじぇいさんのブログ 散策風土記 ■T2さんのブログ 日々の徒然 ■dannyさんのブログ danny's room <秩父関連> ![]() ![]() 秩父.jp ORBITAL-LORE <その他> 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||