人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アホちゃりぶろぐっ!!

sekinao.exblog.jp
ブログトップ
2006年 07月 28日

古い『サイスポ』記事 その1

レースに絶好調で臨むためには?と毎回悩む。
悩んだ挙句練習疲れが残ったり、休みすぎてダルくなったりと失敗することが多い。

昔の『サイスポ』を見ていたら興味深い記事を見つけました。

04年9月号、西井匠氏の「だれでもわかるスポーツ・サイエンス」。
「本番前のハードなトレーニングとテーパーで試合に備えよう!」と題されて、試合前のテーパー(コンディショニング)に関してヨーロッパかどこかでの実験が紹介されていた。

①被験者としてきわめて優秀な自転車選手11人(平均最大酸素摂取量が67.9±9.4ml/分/kg)を連れてきて3グループに分け、3種類のテーパーを実施。
②テーパー期間前に全ての被験者は3週間の高強度持久性トレーニングを行なう。
内容は最大酸素摂取量の85%~90%で1回60分、週4回。
③テーパー期間は1週間、段階的にトレーニング量が減っていく漸減方式。
④テーパーの効果を調査するため、テーパー実施直前と直後にそれぞれ20kmのTTを行なう。

テーパー3種類の内容は、
A.テーパー前に比べてトレーニング量を30%減らす
B.テーパー前に比べてトレーニング量を50%減らす
C.テーパー前に比べてトレーニング量を80%減らす

Aの場合のテーパーは

0日目 20kmTT
1日目 休養日
2日目 60分
3日目 55分
4日目 50分
5日目 45分
6日目 休養日
7日目 20kmTT

となり、B、Cのグループも割合に応じて2日目~5日目のトレーニング時間を減らす。


結果は、
A.のグループではTTの平均速度が前回に比べ約0.07%の改善。
B.のグループではTTの平均速度が前回に比べ約5.4%の改善(平均時速45.8km/hから48.2km/hで1分20秒の短縮)。
C.のグループではTTの平均速度が前回に比べ約0.7%の改善。

という事で、Bグループに大幅な改善が見られた。
※TT中の酸素摂取量についてもBグループのみ増加した。


要するにレース前のトレーニングは多すぎても少なすぎてもいけないらしい。
でも、最後に「事前にハードな練習を継続して行なっていないとテーパーしても効果がないということだ。」
とある。

ちなみに②のトレーニングは「自転車が嫌になるくらいキツイ」らしい。
確かにきわめて優秀でない自転車乗りができるトレーニングではないかも。

藤田さんの短時間高効率トレーニングもやってみてきつかったけどそれ以上だ。

でも参考にはなりますね。

by sekinao1 | 2006-07-28 21:09 | 練習


<< 夏のトレーニング      ノコギリクワガタ >>